

THE PRINCE OF PAPAYA Philosophy


パパイア王子
青パパイヤの酵素で美と健康をサポート
THE PRINCE OF PAPAYA's Thoughts

.jpg)
.jpg)
パパイア王子は、私たちの日々食べるものが、未来の健康的な身体づくりにつながると考えています。その想いを実現することが出来ると着目した産物が、この『新富グリーンパパイア』です。
地元の農家さん達と共に新富グリーンパパイアの生産からスタート。年々生産も拡大しています。
また、新富グリーンパパイアを活用した、数多くのオリジナル商品も誕生しています。
パパイア王子を通じて、一人でも多くのお客様の未来の健康をサポートし続けます。
新富グリーンパパイアのチカラ
The power of SHINTOMI GREEN PAPAYA



新富グリーンパパイアの一番の注目ポイントは、豊富な『酵素』です。すべての作物の中で最も豊富に酵素を含有すると言われています。フルーツとして食べられる完熟パパイアの約10倍、タンパク質分解酵素が豊富なパイナップルの約6倍も含むとされています。また、酵素以外にも我々人間が生きていくのに必要とされる大部分の栄養価を含むことから、『メディカルフルーツ』とも称されています。
そのような高い栄養価から新たに注目度が高まっており、近年は『スーパーフード』としても注目されている栄養価の非常に高いお野菜です。
酵素ってなんで身体に必要なの?
What are enzymes good for the body?



さて、先程から話題にあがっている『酵素』ですが、なんで私達の健康維持に必要なのでしょうか?
分かりやすく言うと、酵素はタンパク質です。私達の体内の様々な生化学的プロセスに不可欠とされており、健康維持に欠かせない役割を果たしています。
.png)
サステナブルな産物
Sustainable Products



これからの時代で絶対考えていかないといけないことのひとつが、サステナブルな仕組みづくり。後世にこの素晴らしい環境を残していくために、私たちも今出来ることに取り組んでいく必要があります。新富グリーンパパイアは、栽培期間中農薬不使用で生産しています。1シーズンごとに植え替えが必要な露路栽培に取り組んでいます。その分労力はかかります。でも、なるべく環境に負荷がかからない栽培方法は何だろう?と考えて、この方法に辿り着きました。
また、様々な商品を作り出していますが、その際に選ぶパッケージや手法も環境にやさしい方法に切り替えています。この取り組みは、今後もより良い方法を目指して取り組んでいきます。
THE PRINCE OF PAPAYA Products


酵素足りてますか?酵素を日々の食に
新富グリーンパパイアをいろんなカタチで思い切り食べてもらいたい。
たくさん食べて元気な身体づくりに役立ててもらいたい。
そんな想いからパパイア王子の商品は誕生しています。
酵素ドリンク
多様な飲み方ができる、美味ドリンク
酵素ティー
甘い香りが嬉しい、ノンカフェイン美容茶
酵素グラノーラ
満足感のあるグラノーラで、食物繊維と酵素を摂取
続きはこちらからどうぞ

.jpg)
2025-1-19
新商品
青パパイヤピューレ配合
米粉パン誕生。
2025-1-31
イベント
新宿コンネで酵素シロップの
試飲販売を行いました。
2024-11-11
新商品
青パパイヤピューレ配合
チーズ饅頭誕生。

.jpg)
イベント
新商品
イベント
2024-12-5~10
東武池袋百貨店の
宮崎展に出店しました。
2024-11-15
酵素シロップに
新フレーバーが誕生。
2024-11-16
宮崎ブーゲンビリア空港で
酵素シロップの試飲販売を行いました。



テレビ
テレビ

テレビ
2024-10-15
MRT宮崎放送のcheckに
出演しました。
2024-9-25
THE TIME@TBSに
出演しました。
2023-11-17
UMKテレビ宮崎のTrend Linkに
出演しました。


テレビ
ラジオ

雑誌
2023-8-4
Smile@UMKテレビ宮崎に
出演しました。
2023-3-12
ポッキーのDX RADIO CLUBに
出演しました。
2022-11-19
ananに掲載頂きました。





代表
岩本 脩成
SHUSEI IWAMOTO
宮崎県宮崎市生まれ。
再生医療に興味を持ち、大学に進学。
東京農工大学生命工学科、同大学産業技術専攻(MOT)修了後、
日産化学株式会社に研究職として就職。
同社の新規事業部にてiPS細胞などを用いた、再生医療材料開発に従事。
2019年に宮崎に帰郷。宮崎にて食のちからを活用した予防医療を実現すべく
宮崎県新富町にて「メディカルフルーツ・酵素の王様・スーパーフード」等と
称されるグリーンパパイアを活用した事業をスタート。
グリーンパパイアの栽培や加工品開発を行う。
~想い~
私がそもそも医療に興味を持ったきっかけは、幼い頃にかかった腎臓の病気です。その病気の経験を通じて、困った人を助ける医療の力の偉大さを感じ、自分もその様な分野に関わった仕事をしていきたいと幼少ながら漠然と考えておりました。
時代の流れと共に、再生医療という新たな医療のカタチが出現し、私もその分野に惹かれて学びを進めていきました。非常に可能性を秘めた分野であり、今尚世界中で様々な研究が行われています。再生医療の発展は、世界中の治療困難な病気をもつ患者さんの希望であり、私自身も期待しているところです。
一方、その様な医療による治療というのは侵襲型のものが主であり、苦痛や様々なコストを伴うものになります。私自身も過去の病気の治療は苦痛であったという記憶が残っています。
その様な思いをする方を一人でも少なくしたい。
現代は便利になった反面、不規則な食生活やストレスを溜めがちな日々など、自分でも気が付かないうちに自分の心や身体に負担をかけがちです。
その様なカラダの不調を、日々ご自身が取り入れるものや使っているものから解消してもらいたい。いきなり大幅に変えていくのは難しいけれど、少しずつでも自分の身体に気を使っていきたい。状態を変えていきたい。
その様な想いにお応えしたいという願いから、本ブランドが立ち上がりました。

OPENING HOURS
MONDAY - FRIDAY
10:00 - 16:00